12月6日「音の日」 奈良県立医科大学 学長 細井裕司氏を2023年度 「音の匠」に顕彰
お知らせ
日本オーディオ協会では、音・音楽・オーディオなどの分野で卓越した能力を持ち、音を通じて文化創造や社会貢献をされた個人または組織の方々を「音の匠」として顕彰しています。
【選考理由】気導(通常の聞こえ)、骨伝導(頭蓋骨からの聞こえ)に続く第3 の聞こえとして、軟骨伝導(耳孔内に音を生む聞こえ)を発見され、聞こえに関する新たな可能性を示された。また学会への発表等に留まらず、音響機器への実用化にも注力され、人の役に立ちたいという信念を持ち続け活動を続けられており、今後の展開が大いに期待される。